ダイソーのハイドロボールをソイル代わりにに使ってみたけど、大失敗

スポンサーリンク

ダイソーのハイドロボール

ダイソーのハイドロボール

ダイソーのハイドロボール、1袋100円(税別)

以前からかなり気になっていた、100均ショップダイソーのハイドロボール
本来は下の写真のようにハイドロカルチャー用やマルチング材に使用するものなのですが、

ハイドロカルチャー

ハイドロカルチャー

ダイソーのハイドロボールには

  • 軽量で扱いやすく、高温処理済みで清潔
  • 保水性にも優れているので水やりが楽
  • 繰り返し使える

といった特徴があります。
このハイドロボール、ちょっとみたところいつも使っているアクアリウム用ソイルに見た目も似ているし、高温処理で清潔、これはもうためしに低床材として使ってみるしかないじゃありませんか。

しかも安い。1.2リットル/袋でなんと108円110円
100円ショップだから当たり前だけど…。

ハイドロボールを袋から出してみると

ハイドロボール外観

ね、いつも使っているソイルにそっくりでしょ。
しかもこいつは焼き固めてあるのでと〜っても堅い。
指先でいくら圧力をかけても全くつぶせないほど堅い。
つぶれないということは、セラミックソイルのように長期にわたって使用できるということにならないかい。

アクアリウムの低床材に使う場合の欠点

このハイドロボールをアクアリウム用ソイルとして使用する上での欠点は

  • ゴミが多い
  • 汚れている
  • 粒の大きさがが揃っていない

などありますが、

  • ゴミは取ればいいし
  • 汚れは洗うしかない
  • 大きさの不揃いはふるいにかければ良い

ということであまり大きな問題ではありません。

それではさっそく仕事にかかりましょう。

ハイドロボールを使う水槽その他

水槽は以前コリドラスの治療をした25センチキューブ水槽がそのまま残っていたので、洗浄してリセットする事にし、そこにダイソーのハイドロボールを低床材として使ってみることにしました。

濾過装置は、下の写真のように底面濾過に手持ちの水中ポンプを接続して使用してみることにしました。底面濾過なんて久しぶりだな。

かなり前に同じ仕様で45cm水槽の濾過をしたことがあるんですが、水槽いっぱいに入ったアヌビアスナナにつきものの黒髭ゴケがまったく生えず、とてもキレイな状態が維持できていたことがありました。その時は低床材に小粒の大磯を使っていたのですが、今回も期待しちゃうな。

底面濾過装置

底面濾過装置+水中ポンプ

ふるいにかけて大きさを揃えよう

このハイドロボール、粒の大きさにかなり差があり、よく使用するソイルでたとえると、レギュラーサイズからスーパーパウダーまでをごちゃ混ぜにしたような感じです。

このままでは見てくれもよくないし、つぶれてしまった粉状のものを取り除く必要もあるので粒の大きさ別に選別をします。

写真を撮り忘れたので恐縮ですが、やることといえば

園芸用のふるいを使って遠別するだけ

なので特に難しいところなどありません。

今回は様子見でとりあえず4袋(4.8リットル)使うことにしたのですが、なにしろ大きいものは直径8ミリ位あるし小さいものは1ミリ位しかないととにかく不揃いこの上ない。元々は園芸用なのでこれで支障ないのかもしれませんが、水槽に入れるとなるともうちょっと粒を揃えたいものです。

選別してみるとちょうどいい大きさだけを使うのでは足りなさそうです。
仕方が無いので、大きい粒をまず下に敷いて、少し小さい粒のものをその上に敷くことで量を確保することにしました。

夢は膨らみます…

水洗いで汚れ落としをする

粒の選別も終わったので汚れを落とすべく水洗いです。

ハイドロボールをバケツに入れて水道水をジャ〜っと流し込むと、だんだんと水が満たされてくるのですが、それにつれてハイドロボールが増えてきます。

水を吸って膨らんだのか?そんなバカな??

よく見てみるとハイドロボールが膨らんでいるのではなく

ガ〜ン、ハイドロボールが水に浮・か・ん・で・い・る〜!

水に浮いてしまうハイドロボール

そんなに軽かったのか、ハイドロボール

上の写真のように、プカプカ水に浮いているダイソーハイドロボール。

これもともと土だろ、なんで水に浮くの?

しばし理解不能で放心状態、

しかしバケツの中で水に浮かんでいるハイドロボールという現実は変わらず。

あきらめきれずにあれこれ思案したものの妙案は浮かばず、

多孔質なので空気が中につまってるんだろうということに気付き

そうだ、時間がたてば沈むんだろう

という淡い期待で一晩放置してみたのですが状況は変わらず

根本的に水より比重が軽いのだということにやっと気づく。

あえなく

ハイドロボールソイル化計画は頓挫

したのでした。

合掌…。

しかし水に浮くとはなあ…。

ハイドロボールは園芸用に流用します

4袋分のハイドロボール、もったいなくて捨てるわけにもいきません。

元々園芸用なので、ちまちまとやっているガーデニング用の土として再使用することにしました。

多肉植物などにも使えるみたいだからちょうど良いかな。

ハイドロボールはろ材にいいかも

低床材には使うことができなかったハイドロボールですが、ろ材にも使えそうですね。
粒状で多孔質構造、つぶれにくいといった特徴がろ材にぴったりな気がしませんか?

左がエーハイムサブストラットフィルター、右がダイソーハイドロボール

左がエーハイムサブストラットフィルター、右がダイソーハイドロボール

画像左がエーハイムサブストラットフィルター、右がダイソーハイドロボール
よく似てますでしょ。焼き固めて発泡させているのでちょっと細かすぎるきらいもありますが、水をよく通すことは間違いないでしょう。
目詰まりしやすいかもしれませんが機会を見つけて試してみたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました